

長野県松本市内科診療所
デイサービス・ヘルパーステーション併設
ご挨拶

かつて御園と呼ばれた県町の閑静な住宅街に三沢医院は開設されました。
地域のかかりつけ医として、お子さんから高齢者まで幅広くご利用いただけます。
2012年冬より『デイサービスあがた』、2015年春より『ヘルパーステーションあがた』を併設し医療と介護の新しい形を目指して活動をしています。
三沢医院院長:小林倫子

三沢医院について
地域のかかりつけ医として、お子さんから高齢者まで幅広くご利用いただけます。
小林倫子医師を中心にこれからも地域の皆さんの命と心身の健康を守るために努力をしていきます。
-
内科
-
生活習慣病に関する健康相談
-
更年期に関する健康相談
-
成人病に関する健康相談
-
肝臓に関する健康相談
-
高血圧検診
-
超音波検診
-
予防接種
-
他、お気軽にご相談ください。

【診療時間】
診療時間
9:00~12:00
15:00~17:00
月
●
●
火
●
休
水
●
●
木
●
休
金
●
●
土
▲
休
日・祝日
休
休
【診療時間】
月曜~土曜
月・水・金曜
9:00~12:00
15:00~17:00
【休診日】
第2・第4土曜日、日・祝日
【三沢医院情報】
医院名
三沢医院
住所
(〒390-0812)長野県松本市県2丁目4-7
TEL
0263-32-6706
URL
創立年月
1977年
アクセス
松本駅から車で約20分
駐車場
有り

三沢介護院について
病とともにある人に安らかな時間を
地域のかかりつけ医に通う患者さまの病気は慢性病が多く、多くの人が、病とともに長い時間を過ごしています。
地域の診療所にできることは、人々の命と健康を守ることはもちろん、ご家族を含めて「病とともにある人」に少しでも多くの安らかな時間を提供することではないか。私たちはそう考えて、デイサービスを併設しました。
今後も、「病とともにある人の生活を守ること」を使命として、医療や介護に限らずに、地域で必要とされる様々な事業を展開していくつもりです。
想像力と実行力によって、地域医療の新しい形を実現していきたいと考えています。
デイサービスあがた
「デイサービスあがた」は、三沢介護院が運営する民家型の小規模デイサービスです。
三沢医院に併設して開設されました。
通常の民家を利用していますので、介護施設らしくない雰囲気のために容易に打ち解けることが可能です。
定員は10名と小規模ですので、一人一人の利用者様に寄り添った介護を行っています。
-
機能訓練(リハビリテーション)
-
食事は管理栄養士が作っています。
-
利用料金は介護保険制度によって規定された額です
【デイサービスあがた情報】
医院名
デイサービスあがた
住所
(〒390-0812)長野県松本市県2丁目4-7
TEL
0263-32-6706
URL
創立年月
2012年
アクセス
松本駅から車で約20分
駐車場
有り

ヘルパーステーションあがた
介護保険法、障害者総合支援法、日常生活総合支援事業に基づいたサービスを行っています。
診療所、デイサービス、ヘルパーステーションの三者が連携して、要介護者の在宅での暮らしをサ切れ目なくポートします。
地域で初めての喀痰吸引を行う訪問介護事業所として、ALS患者さん等の在宅生活の支援を行なっています。
介護保険の効かないケースに備えて、自費サービスも行います。
-
冠婚葬祭や外食・通院などの外出全般
-
清掃や家事、買い物などの家事全般
-
要介護者の見守りやお話相手など
保険プラスサービスでは、15分500円。
【ヘルパーステーション
あがた情報】
医院名
ヘルパーステーションあがた
住所
(〒390-0812)長野県松本市県2丁目4-7
TEL
0263-34-4710
URL
創立年月
2015年
アクセス
松本駅から車で約20分
駐車場
有り
